高卒母でも子どもを国立医学部に入れれたよ

地方住みの普通のサラリーマン家庭ですが、家庭と学校の教育主体で国立医学部に現役合格できたので、その方法と考え方をご紹介します。

大学っていくらくらいかかるのか

こんにちは、てぃあらです。

 

今回はお金について書いていきたいと思います。

 

お子さんの進学資金として皆さん貯金等されているかとは思いますが、

ぶっちゃけいくらかかるの?って不安ありますよね。

我が家の例ですが、参考までにお読みください。

(家計簿とかつけてないので丼勘定です)

 

高校3年時

塾・予備校代:15万

通える範囲に予備校はなく、レベルの合う塾もなかったので、通ってません。

通信教育のZ会をやっていましたが、やりきることなかったのでなくても良かったかもしれません。

 

受験代:25万

私立はセンター利用の早稲田2学部だけ、センターの出来確認のため受けました。

あとは国立大の前期後期と無料の防衛医科大学です。

受験料は調べれば分かりますが、地方住みは交通費・宿泊費のほうがかかります。

大学入学金等:28万

不動産契約等:20万

礼金0物件でしたが、退去時清掃料や前払い家賃などでこのぐらいかかりました。

うちは家から大学まで車で2時間なので、探すときや契約など何回か行くことも出来ましたが、遠方だと大変です。

模試代:5万

英語の検定は受けなかったのでこのくらいで済みました。

家電、家具等:60万

大学の6年間だけでなく、研修医になってからも使うだろうと、ちょっといいものにしました。ノートパソコンは買わないで、持ち運びの楽さとノート代わりになるiPad proにしました。パソコンじゃなきゃ困る場面があれば購入しようと思っていますが、今のところoffice使う程度では必要なさそうです。

洋服代:10万

これまでは制服だったので、私服が少なかったので、春夏物を購入。

下着も新しくしたので結構かかりました。

 

入学後

後援会費、保険等:21万

6年分とかで高かったです。授業料以外にこんなにかかるとは思ってませんでした。

授業料:53万

1年分。

自動車学校:30万

忙しくなる前に取得したほうがいいかと。

仕送り:月々15万

これを12か月×6年で1,080万です。

 

いくら使ったのか怖いので細かく計算していませんが、合格祝いやら卒業旅行、家族旅行にもかかったので、300万くらいは使ったのでしょうか。

娘は中学・高校と特待生で学費は無料でしたので、ちょっとリッチにしてあげましたが、ビックリするぐらいかかりました。

カードが限度額で使えないなんて初めての経験でしたw

 

教科書は仕送りのなかから購入したり、部活の先輩にいただいているようです。

(部活は過去問や教科書の為に所属するらしいです)

 

初期費用の300万は学資保険や貯金等で賄うとしても、卒業まで続く仕送りって家計にひびきますよね。

安室ちゃんのように私も仕事引退したいのですが、まだまだ働かなくては(泣)